鎌倉でのんびりな朝食を

今日は鎌倉で友人と朝ごはん。

考えてみると、こうやって朝ごはん目的で、
朝に待ち合わせして
誰かと朝ごはん食べるなんて初めてでした。

とてもステキお店で雰囲気も良く
フレンチトーストがふわふわで
サラダもとても美味しく
楽しい時間でした。

すごいボリュームのご飯を
ゆっくり2時間ペースで話しながら
楽しく食事をする。

海外にいる時は夜はもちろん朝も昼も
1時間〜2時間ペースの食事が
当たり前でした。

話しながら食べて楽しい時間を過ごす。

ましてやアメリカや南米は
食事の量も多いです。

そりゃあ、
2時間ペースになってしまいます。。。

お昼休憩も食事に合わせて
2時間あるのが当たり前でした。

食事がコミュニケーションのツールに
なっているので会話をして
食事を楽しみます。

何を食べるのかも大切ですが、
それと同じくらい
食事の時間をどのような時間にするかも
大切だということを再認識しました。

それは、一人の時も同じです。

会話をしてもしなくても、
幸せや楽しい感覚があるか、
リラックスしているか、
味わい五感で感じているかなど
大切な要素だと思います。

皆さんもそれぞれのスタイルで
食事の時間を楽しんでみてください。

余談ですが
私は食べるのが遅い方です。

いつも最後になってしまいます。

よく噛んで、ゆっくり味わう。

そんな時間も大好きです。


自由と孤独の境界線で揺らぐあなたへ本気のヒーリングを!!

トラウマ解消ヒーラーの斎藤みさとです。 「孤独の先に本当のあなたらしさと自由が待っている」をテーマに、自分らしく自由に生きたいあなたへ本気のヒーリングを。バーストラウマとインナーチャイルドの解消/過去生のトラウマ情報の解消・感情カウンセリング・浄霊を提供しています。 斎藤みさとの雫のように流れ出てくる思いや感覚、得た知識を書き留めたブログをお楽しみください🎵

0コメント

  • 1000 / 1000