苺とバジルのジェラート
苺とバジルのジェラート。
畑のイチゴがどんどこと成っています。
追いつかない。。。
虫食いで提供できないものも結構あり、
それらを使ってジェラートにしてみました。
苺とバジルとのハーモニーは、
今まで食べたことのない美味しさで、
食後でもさっぱりとペロリと食べられちゃう一品です。
またエネルギー農法の苺本来の美味しさとエネルギーを極力邪魔しないシンプルなレシピになっています。
バジルは昨年収穫したものを塩漬けにし
保存しているものを使いました。
塩漬け便利です。
バジルの色が変わらず、
エネルギー的にも冷凍の物よりも損傷少なく
保存できているように感じました。
ジェラート派の私。
作るのもジェラートの方が簡単です♫
〜作り方〜
苺 200g
バジル 塩漬けの葉10枚
水 75cc
黒糖 80ー100g(お好みで)
塩 少々(お好みで)
レモン汁 少々
①水と黒糖を火にかけバジルの葉を入れて煮詰めてバジルのシロップを作ります。
②その後シロップは冷ましておく。
③苺は洗ってヘタをとりブレンダーで潰して、冷ましたシロップと混ぜて冷凍庫に。
④アイスクリームメーカーがあれば30分ほどで出来上がり。
無い方は冷凍庫に入れ30分おきに取り出してシャリシャリのものを混ぜてを繰り返しお好みの固さで出来上がり♫
これもまた簡単レシピです。
ミルクや卵も使わないので食べられる方も多いかと思います。
いつかエネルギー野菜を使った
エネルギー満腹食堂の改めて、
"エネルギー満腹レストラン"のメニューにしようかな。
やっぱり名前ダサいか。。
今まで載せたレシピもレストランで提供できるようにしたいな♫
料理の腕も磨いて行こうかと思います。
0コメント