ニンニク収穫できました。
畑ではニンニクが収穫できました。
ニンニクは大好きなお野菜の一つです。
そして、採れたてのものと売られているモノの違いが顕著にわかるお野菜でもあります。
スーパーで売られているニンニクと
収穫したてのニンニクではとても違います。
スーパーで売られているニンニクは皮がパリパリに乾燥しています。
これは保存の為、収穫したニンニクを干して水分を飛ばした物が店頭に並ぶからです。
なぜ乾燥させるかというと、
ニンニクは水分を多く含んでいる為、
乾燥させないと腐ってきてしまうのです。
味よりも、保存という側面から見て、
乾燥という手段をとっているのでしょう。
輸送の際に傷ませないようにして、
冬にもニンニクが手に入るのは、
乾燥させているおかげです。
なので中の実も同様に水分がなくなり、
少しペタペタしたような、
潤いのない物になっていますし、
私たちもそれがニンニクだと思っている人が多いと思います。
しかし採れたてのニンニクは、
プリプリっと水分を多く含み潤っていて、
皮も分厚くしっとりとしています。
とてもジューシーで切るとサクサクしていますし、
1片1片の皮を剥くときに中から水滴が垂れてくることがあるほどです。
これが本来のニンニクなんだと私も初めは驚きました。
そして、水分を纏ったニンニクは、
乾燥されたニンニクよりも元気でエネルギーに満ち溢れています。
また味わいも、ツンとした強い香りはせず、しかし、しっかりとしたニンニクの香りが引き立ちます。
そして採れたてのニンニクの方が水分がある為、料理をする際もフライパンにひっつかなかったりと扱いやすいです。
健康面からも国産のものやオーガニックの物を選ぶ人が多くなってきたいるようにも思いますし、こらから暑くなってきますので、しっかりとスタミナをつけていきたいですね。
今の時期しか食べられない、
新鮮でみずみずしくてシャキシャキで、
エネルギーに満ち溢れている、
醒麗ガーデンズのニンニクをぜひお試しください。
0コメント